起業 北海道視察(隈笹の研究) 隈笹(熊笹)の機能性食品開発での第一人者、菊地眞悟さんが企画運営する北海道赤平(あかぴら) にある「元気の丘」を視察する。これを名目にして、中高年仲間(ICC:インターネットカルチャー倶楽部)4人が小樽、富良野、層雲峡へ気楽な旅をしてきまし... 2008.09.13 起業
男の料理 いも茎キンピラ いも茎のキンピラに挑戦です。いもの茎は葉の茎で、ツルではありませんのでお間違いないように。 実際にイモのツルを炒めてみましたが繊維が硬くて食べられませんでした。 煮立った湯で5分程度湯がいてみました。 ゴマ油で炒めます。たれは醤油、砂糖、み... 2008.09.09 男の料理
プチ農業 出来の悪い野菜、、、でも 出来の悪い野菜と決め付けるのは、商品として見るからで、自然に近いものは形も味もスーパーに喜ばれるほどいいわけは無いと思うのだが、これは手を抜いてしまった言い訳です。 トマトは雨にあたると割れてしまいます。ビニールで雨を防ぐのが栽培方法ですが... 2008.08.30 プチ農業
プチ農業 いもは地球を救う-② 垣根越しのベニアズマは急成長、しばしば「ツル揚げ」?するが道路まで延びるので注意している。 いものツルはカットせずにときおり「巻き上げ」?てあげるらしい。 しかし、せっかくなのでキンピラにしたい。 ---------------------... 2008.08.29 プチ農業
社会文化 終戦記念日に 映像で綴る20世紀の記録DVD=1990年~1969年を購入して、終戦記念日に1日かけて観る事にした。 映像はほぼ80%は実録のようで、戦争の世紀と言われたこの時代の映像の多くが戦争映像となる。そして科学技術の発展と兵器の進歩には人類の恐る... 2008.08.16 社会文化
プチ農業 事故死 その朝、女房が出がけに「ゴミだと思ったらイモリなのよー、玄関の戸に挟まったみたいなのよー、置いとくから埋めといてー」と言って出勤してしまった。 最近老眼が進んだというものの、なんだよ、まったく無神経な。それから、イモリじゃなくてヤモリですね... 2008.08.09 プチ農業
プチ農業 ほな、さいなら 関東の「さよなら」は切ない、いっそ関西弁で「ほな、さいなら」と言ってみよか。 関東人にとっては外来語のようなもんだ、バイバイ、グットバイみたいなもんだ。 これからは「さよなら」のときは「ほな、さいなら」ということにする。 人生の後半10年く... 2008.08.03 プチ農業
プチ農業 さつま芋の袋栽培+水耕 さつま芋は水分蒸発量が多い。ふくろ栽培では育ちが悪い。 根元を水耕にして、その先に砂袋を置いてみる。つるの発育はいい、砂に根が定着した。 観賞用の芋はこのようになりました。 芋のツルは芋粥になるそうで、こんどチャレンジすることにする。 すぐ... 2008.08.03 プチ農業
プチ農業 平凡な収穫だが 最近は始めて収穫した時のような感激はなくなったが、露地栽培は その後もきゅうり、ねぎ、トオモロコシ、カボチャ、西瓜、枝豆、と少しずつ栽培している。 ここのところ休日の主食はもっぱらジャガイモ、トオモロコシが続いています。 ネギはネギマ焼き、... 2008.08.03 プチ農業
プチ農業 那須からジャガイモが届きました(先週7/13) 先週、那須の友人からジャガイモが届いた。 男爵、北ムラサキの2種類ですが早速蒸かして試食しました。 北ムラサキはシットリとした感触。男爵はホッカリですね。 次に女房の料理でいつものじゃがチーズ(ピザ風)、北ムラサキの色を生かしてポテトサラダ... 2008.07.19 プチ農業